• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

抑うつの要因とされる認知特性の適応的側面に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780419
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関福井県立大学

研究代表者

黒田 祐二  福井県立大学, 学術教養センター, 准教授 (10375454)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード認知的脆弱性 / 抑うつスキーマ / 非機能的態度 / ネガティブな認知スタイル / 抑うつ的推論スタイル / 抑うつ / 適応
研究成果の概要

本研究の目的は,抑うつの要因とされる2つの認知特性(他者からの評価や優れた達成結果を重視する「抑うつスキーマ」と,出来事の原因・将来の結果・自分自身について悲観的に考えやすい「ネガティブな認知スタイル」)の適応的な側面について検討することであった。大学生を対象とした縦断調査の結果から,抑うつスキーマが良好な人間関係と達成結果を導くことが示された。そして,「認められたい」「成功したい」という強い欲求が抑うつスキーマを高めていることが示された。本研究は,2つの認知特性の内,抑うつスキーマに関しては適応的な働きがあることを示すと共に,それが環境適応上の必要性から形成される可能性を示唆している。

自由記述の分野

心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi