• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

SWAP-200の日本語版作成と日本における有用性の検証研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780425
研究機関開智国際大学

研究代表者

鳥越 淳一  開智国際大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (90635880)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードSWAP-200 / パーソナリティ障碍 / 心理アセスメント
研究実績の概要

本年度は、第一に原版SWAP-200の日本語訳を、作成者であるDr. Jonathan Shedlerの確認を得ながら完成させた。SWAP-200の項目はその作成過程で、さまざまな学派・領域にまたがって臨床家に活用してもらえるよう、その表現の機微を大切にしている。そのため、研究者が翻訳したものは第三者によって逆翻訳され、それをDr. Shedlerが確認することによって、項目内容の正確さや細かなニュアンスを担保するという手続きを取った。
次に、原版作成過程と同じように収束的妥当性と弁別的妥当性を確かめるべく、完成した日本語訳のパーソナリティ項目を用いて、臨床経験3年以上を有する専門家(精神科医や臨床心理士)を対象に、パーソナリティ障碍を有する、よく知った患者ないしクライエントをアセスメントしてもらった。対象者が専門家であるのは、SWAP-200が、パーソナリティ障碍の診断において、DSM-IV II軸で見られるようなカテゴリカル方式ではなく、ディメンショナル方式を採用しており、その中でも臨床家が「患者」と「特定の原型」との相似性や類似性を全体的に評価するプロトタイプ・マッチングアプローチがとられているためである。
今年度は、学会でワークショップを行ったり、心理臨床の専門家で構成される研究会や県臨床心理士会をはじめとした専門家のメーリングリストで協力依頼を行うなど、80名の心理臨床の専門家にご協力いただいた。次年度も引き続きデータの収集を行う予定である。また、本年度は信頼性の検証研究として、評定者間のアセスメントがどれだけ一致するかを確認するため、モデルケースを用意し、複数の臨床家に日本語版SWAP-200の項目を用いて評価をお願いしている。こちらも現在データ収集の最中であり、次年度も引き続き行われる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究は、臨床家の専門的観察を対象としているが、その専門家が3年以上の臨床経験を有していること、パーソナリティ障碍の治療経験やアセスメント面接を有していること、回答方法がQソート法という協力者にあまり馴染みのない手法を採用していること、そして何より、回答そのものにも1~2時間程度の時間を要してしまうことが、予想以上に協力者の制限や負担になっており、データが集めにくくなっている。

今後の研究の推進方策

今後も引き続きデータ収集を行い、一定数のデータが集まったところで分析を行う予定であるが、臨床経験の長さやパーソナリティ障碍の治療の有無、所要時間が長さなど、回答者の負担となりうる状況は引き続き大きな課題である。今後、少しでも効率よく調査に協力していただけるよう、回答方法(効率よく項目を分類する方法)の改善を行うと同時に、より多くの媒体を活用して研究への協力を呼びかける予定である。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額として生じているものは、研究依頼にかかる費用(コピー代、送料や返却用の切手代、出張費など)と研究力者への謝金として使用予定だったものである。これらが次年度へと繰り越しになったのは、研究調査の対象者の選別が厳しいこと、また回答への所要時間がかかることから当初予定通りしていた人数のデータが得られなかったことが大きな理由である。

次年度使用額の使用計画

今後も引き続きデータ収集のため、心理臨床の専門家(主に臨床心理士と精神科医)に協力を依頼していく予定であり、その多くを研究協力への謝礼として使うことを計画している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 心理臨床におけるSWAP-200の活用とその意義2016

    • 著者名/発表者名
      鳥越淳一
    • 学会等名
      名古屋精神分析協会
    • 発表場所
      名古屋精神分析研究所
    • 年月日
      2016-04-23 – 2016-04-23
  • [学会発表] SWAP-200によるパーソナリティ障碍の理解と治療過程の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鳥越淳一
    • 学会等名
      日本精神分析的心理療法フォーラム
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2015-06-13 – 2015-06-14
  • [備考] 「SWAP-200の日本語版作成と有用性の検証研究」調査へのご協力のお願い

    • URL

      https://sites.google.com/a/kaichi.ac.jp/swap-200/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi