• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

異種感覚間で生じる知覚マスキング現象の生起メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25780446
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験心理学
研究機関立教大学

研究代表者

日高 聡太  立教大学, 現代心理学部, 准教授 (40581161)

研究協力者 井手 正和  国立障害者リハビリテーションセンター, 研究所脳機能系障害研究部
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード知覚マスキング / 視触覚相互作用 / 視聴覚相互作用
研究成果の概要

本研究では,触覚入力によって視覚入力の見えが阻害されること,聴覚入力によって視覚入力の見えが阻害され,触覚による現象と非常に類似した特性をもつこと,視触覚入力によって触覚を司る脳活動領域の賦活および視覚入力を司る領域の活動低下が生じることが分かった。異なる感覚入力による視知覚の抑制効果は知覚的な処理段階において生じ,複数感覚入力に伴う抑制的および促進的な神経活動の相互作用が関わることが示唆された。

自由記述の分野

知覚心理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi