人間の課題パフォーマンスは報酬以外の様々な要因によって影響されうる。外的要因の一つとして他者の視線によるパフォーマンスの低下がある。本研究ではその観察者の社会的地位の違いが課題パフォーマンスに与える神経基盤を検証した。総説研究を行った結果、社会的上下関係の知覚には扁桃体と外側前頭前野が重要であることを突き止めた。また、瞳孔径の計測とfMRIの同時計測を用いた実験を行い、瞳孔径計測からは課題遂行に先立つ生理的覚醒度の変化が成功試行と失敗試行では異なることを突き止めた。そしてfMRI解析からは失敗試行では準備期に扁桃体と線条体尾状核の活動が上昇していることが明かとなった。
|