• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

市町村教育政策の形成過程におけるガバナンスと政策決定の影響力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780493
研究機関福島大学

研究代表者

阿内 春生  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (10608839)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード教育行政学 / 教育と政治 / 地方分権 / 地方教育行政
研究実績の概要

本研究では、市町村における教育政策の形成を主として議会の議論を参照することで、政治的背景を持つアクターの動向を明らかにしてきた。
論文「市町村教育政策形成における議会の影響力」では、以前より取り組んできたインタビュー調査、資料収集に基づいて茨城県旧総和町におけるティーム・ティーチング(TT)政策導入の経緯について、町議会の議論を参照し議会において問題とされた財源措置の問題、「要望書」をめぐる争点化の過程を、拒否権プレイヤー論(Tsebelis 2002)を参照し分析した。その結果TT政策の拡大にあたって、議会に提出された「要望書」をめぐる議論が紛糾した過程を理論的に整理することができた。
論文「市町村独自の教育政策導入をめぐる政治アクターの動向に関する研究」では、昨年度実施したインタビュー調査などの実績に基づき、長野県小海町における少人数学級編制政策の展開について、首長と議会の関係を中心に事例研究を進めた。ここでは、首長と議会が比較的良好な関係にあったことによって、支障なく政策が導入できたことを、首長と議会の関係を象徴する事件(県補助金の不正取得事件)を検証に加えることで分析した。
論文「第151回国会における義務教育標準法改正と市町村費負担教職員雇用の展開」においては、2001年における義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律の改正の経緯を検証し、学校基本調査のデータに基づいて市町村費負担教職員雇用の全国的な展開を概観した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究成果(論文)の公表などおおむね順調に進捗している。

今後の研究の推進方策

2015年度は研究の最終年度であり、昨年度に資料を収集した自治体(旧A町)の事例研究をまとめ、研究全体のまとめの報告も行っていく計画である。

次年度使用額が生じた理由

研究計画の微修正により、出張回数、必要物品等に変更が生じたため。

次年度使用額の使用計画

最終年度は研究のまとめの期間と位置付け、出張回数、行き先の見直し、必要物品の見直しなどによって適切に使用する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 市町村議会における教育政策の修正とエビデンス―箕面市における生徒指導専任教員配置政策を事例として―2015

    • 著者名/発表者名
      阿内春生
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 82-2 ページ: 67-78

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 市町村独自の学期制改革をめぐる政治過程―茨城県旧総和町における「通年制」の構想と挫折―2015

    • 著者名/発表者名
      阿内春生
    • 雑誌名

      福島大学人間発達文化学類論集

      巻: 21 ページ: 1-13

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 市町村独自の教育政策導入をめぐる政治アクターの動向に関する研究-長野県小海町の少人数学級編制を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      阿内春生
    • 雑誌名

      早稲田教育評論

      巻: 29 ページ: 67-83

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 市町村教育政策形成における議会の影響力―茨城県旧総和町を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      阿内春生
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 40 ページ: 38-54

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 第151回国会における義務教育標準法改正と市町村費負担教職員雇用の展開 課題別セッション・Ⅳ教育財政制度研究の現状と課題―教育財政制度研究事始め―2014

    • 著者名/発表者名
      阿内春生
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 20 ページ: 153-158

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 市町村独自の教育政策導入をめぐる政治アクターの動向に関する研究―長野県小海町の少人数学級編制を事例として―2014

    • 著者名/発表者名
      阿内春生
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校
    • 年月日
      2014-06-07 – 2014-06-07

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi