• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

保育者の子ども理解の深化プロセスに関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780504
研究機関桜花学園大学

研究代表者

上村 晶  桜花学園大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (60552594)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード子ども理解 / 保育者 / 気づき / プロセス
研究実績の概要

1)子ども理解に関する研究動向について、理論的な枠組みを子どもと保育者の関係性の視点から分析し、論文として執筆した。
2)平成25年度に収集したLearning Storyに基づくエピソードと逐語記録を、従来の子ども理解という概念を相互主体的関係の視座から捉え直し、「子どもと理解し合おうとする関係を構築する」という理論的枠組みに基づいて、複線径路・等至性モデル(TEM)を用いて分析した。その結果、1年を通じて『葛藤・手探り→肯定的受容信念→脱保育者依存→再葛藤・安全基地信念→信頼・見守り』と段階を経ながら、不確実な心情理解に保育者自身が揺らぎつつも、肯定的理解や育ちへの信頼に後押しされて自ら解り合おうとする関係性を築こうとする志向性が示唆された。また、保育者と子どものParallel-TEMから要因を検討した結果、①子どものよさを見届けようとする温かいまなざし・気づき、②当児と感情を共有したりよさを引き出そうとする、③ありのままの当児を認め肯定し続ける、という3つの要因が見出された。
3)平成25年度に実施した質問紙調査を分析した。保育学生調査から、①子どものシグナルを起点とする客観的理解から学生のかかわりを起点とする相互理解へ変化すること、②実習を重ねるにつれ理由洞察の難しさから手立て考案の難しさへと変化すること、③戸惑いを乗り越える際に、学生の意図を伝える送信的なかかわりから子どもの心情を受け入れる受信的なかかわりへと変化していたことが見出された。また、保育者調査から、①集団保育の社会的文脈が要因となり、客観的な視覚的情報から気づきを得ていること、②相互主体的な心情理解よりも解釈的な事態の理解に基づいた対応を優先した際に理解のゆきづまりが見られたこと、③経験年数に応じて情動的な根拠から実践的な根拠に基づいた判断をしていること、が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)については、桜花学園大学保育学部紀要第13号に投稿した。次年度は子ども理解の視点や方法論について、国内外の研究動向を論文化する。
2)については、本結果は、日本発達心理学会第26回大会・日本保育学会第68回大会において成果を発表した。今後、加筆修正の上、学会誌に投稿していく予定である。
3)については、保育士養成協議会第53回研究大会・日本乳幼児教育学会第24回大会において、それぞれ成果発表を行った。今年度は、この結果に基づき、本調査を実施していく。

今後の研究の推進方策

TEM図を全てParallel-TEM図に転換し、フォローアップインタビューに出向く予定である。
また、全分析データの総合的なプロセスの再検討と仮説生成に基づき、質問紙調査(本調査)を実施する。
調査結果を総合分析し、最終的な研究成果報告書を作成する。

次年度使用額が生じた理由

年度末出張がキャンセルになったため、次年度研究実施費として計上した。。

次年度使用額の使用計画

主に、本調査実施費用と調査報告書作成に適応する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 保育者の子ども理解に関する研究動向(1) -子どもと保育者の関係性に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      上村晶
    • 雑誌名

      桜花学園大学保育学部紀要

      巻: 13 ページ: 19-36

  • [学会発表] 保育者の子ども理解を支える要因の検討(3)2015

    • 著者名/発表者名
      上村晶
    • 学会等名
      日本保育学会第68回大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学
    • 年月日
      2015-05-09 – 2015-05-10
  • [学会発表] 保育者の子ども理解のプロセスを探る(2) ―1年を通じた子どもと保育者の関係性に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      上村晶
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] 保育者の子ども理解の方法を考える(2) -保育者の気づきに着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      上村晶
    • 学会等名
      日本乳幼児教育学会第24回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-29
  • [学会発表] 保育学生の子ども理解に関する調査研究2014

    • 著者名/発表者名
      上村晶
    • 学会等名
      全国保育士養成協議会第53回研究大会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ博多
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-19

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi