• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

自閉症スペクトラム障害者の自己に関する研究―幼児期からの発達と青年期以降の支援

研究課題

研究課題/領域番号 25780538
研究機関岩手大学

研究代表者

滝吉 美知香  岩手大学, 教育学部, 准教授 (00581357)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード自閉症スペクトラム / 自己理解
研究実績の概要

H29.3.31まで育児休業のため中断中である

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

H29.3.31まで育児休業のため中断中である

今後の研究の推進方策

H29.3.31まで育児休業のため中断中である

次年度使用額が生じた理由

H29.3.31まで育児休業のため

次年度使用額の使用計画

育児休業終了後、研究計画を遂行する予定である

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 発達障害児の肯定的自己理解とその母親の障害受容を促すソーシャルサポート2016

    • 著者名/発表者名
      三浦伽奈子・滝吉美知香
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 15 ページ: 301-316

  • [学会発表] PTSDの自閉スペクトラム症者における自己理解をめぐる心理臨床的支援2015

    • 著者名/発表者名
      田中真理・滝吉美知香
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第34回秋季大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi