研究課題/領域番号 |
25790030
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
平野 研 独立行政法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 主任研究員 (80392653)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 1分子イメージング / 1分子DNA / 1分子解析 / ナノチップ / マイクロ流体チップ |
研究概要 |
環状DNAを輪としてリアルタイムでのダイナミクスを観察するための2次元観察法を構築するために、ナノメートルの厚みを持つマイクロ流体チップ(以下、ナノチップ)の構造による2次元観察の有用性について実験的な確認を行った。厚みを400nmとしたナノチップ流路を作製し、検討した結果、環状DNAを輪の状態でリアルタイムに1分子観察が可能であることが分かった。溶液厚さをナノメートルのオーダーまで小さくすることで、巨大環状DNAの1分子を輪の状態で、リアルタイムでイメージングする手段として有効であることが実証できた。また、マイクロ流体チップ中で環状DNA1分子を伸張させリアルタイム観察を行う1次元観察手法を構築することについて、環状DNA1分子を流路内の基板に固定するために巨大環状DNA1分子の特定箇所にビオチンなどの化学修飾を施すのは収率上困難であるため、非修飾(天然の状態の)環状DNA1分子をそのまま基板へ固定する技術について検討を行った。その結果、基板上に突起構造を形成することで環状DNAの輪を突起構造に引っ掛ける要領で固定化することが可能となり、1次元観察手法に有用であることが分かった。環状DNA結合酵素の機能解析について、上記イメージング技術との組合せにより環状DNA1分子レベルで当該酵素機能の解析を実施するため、当該酵素を取得するために大腸菌発現系での発現・精製について検討を実施した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
科研費申請後につくば本部への出向があり(2013年1月~2013年12月の1年間)、研究部門との兼任ではあったが、その間、研究本拠地の四国センターを離れ、つくばセンターへ異動していたため、当初予定していた研究内容を効率的に実施することができなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
研究を効率的に推進するため、名古屋大学大学院工学研究科の馬場嘉信教授や同志社大学生命医科学部の吉川研一教授と、とくにナノチップの作製や1分子DNAのダイナミクスについて、連携・協力していくこととした。
|
次年度の研究費の使用計画 |
申請後に発生した産総研つくば本部への短期異動(2013年1月~12月の1年間)により、研究本拠地の産総研・四国センターでの研究を効率に実施できなかったため、次年度使用額が生じた。 外部との連携・協力により研究を効率的に推進し、今年度分と来年度分の計画を来年度に実施するために次年度使用額を使用する。
|