• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高放射線場における放射性エアロゾルの生成起源とそのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25790081
研究機関京都大学

研究代表者

関本 俊  京都大学, 原子炉実験所, 助教 (10420407)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード軽核 / Be-10 / Al-26
研究実績の概要

平成28年度は、これまでに得られた120 GeVの陽子ビームを照射した純金属のターゲット(Al, Co, Ni, Cu, Y, Au)中に生成した軽核:Be-10, Al-26の生成断面積の測定結果と、過去の断面積データの報告例から、Be-10, Al-26の生成断面積の入射エネルギー依存性、標的核依存性を考察し、本研究で得られた軽核の生成断面積には、結合エネルギーや標的核の原子核半径が関連していることを示唆した。尚、得られたデータの中で未発表であった、Co, Ni, Auターゲットにおける120 GeVの陽子によるBe-10, Al-26の生成断面積について、9th International Conference on Nuclear and Radiochemistry (NRC9)でポスター発表を行った。現在、得られた軽核の生成断面積データと上記の考察内容に関して、投稿論文を準備中である。
加速器ターゲット室内で生成される放射性エアロゾルには、Be-7, Na-22, Na-24などの軽核を含むものが多いことが知られており、本研究で生成断面積を測定したBe-10, Al-26を含む放射性エアロゾルも多く生成していることが期待される。研究期間中に得られた軽核の生成断面積データは、加速器ターゲット室内の放射性エアロゾルの種類、量、粒径等に密接に関係することが考えられるため、遮蔽分野及び内部被ばくの観点から、重要な知見になると考えられる。また上記の生成断面積は、核データ分野においても興味深いデータである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Separation and purification of Tc-99m from Mo-99 produced by electron linear accelerator2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Sekimoto, Katsuyoshi Tatenuma, Yumi Suzuki, Akira Tsuguchi, Atsushi Tanaka, Takahiro Tadokoro, Yuko Kani, Yasumasa Morikawa, Asaki Yamamoto, Tsutomu Ohtsuki
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 311 ページ: 1361-1366

    • DOI

      10.1007/s10967-016-4959-2

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Accurate determination of chlorine, bromine, and iodine in U.S. Geological Survey geochemical reference materials by radiochemical neutron activation analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Sekimoto, Mitsuru Ebihara
    • 雑誌名

      Geostandards and Geoanalytical Research

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/ggr.12145

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Origin of spherule samples recovered from Antarctic ice sheet -terrestrial or extraterrestrial?2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sekimoto, T. Kobayashi, K. Takamiya, M. Ebihara, S. Shibata
    • 雑誌名

      Nuclear Engineering and Technology

      巻: 48 ページ: 293-298

    • DOI

      10.1016/j.net.2016.02.004

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 京大炉を用いた中性子放射化分析の例2016

    • 著者名/発表者名
      関本 俊
    • 雑誌名

      日本応用物理学会 放射線分科会会誌「放射線」

      巻: 42 ページ: 11-14

  • [学会発表] Zinc and tellurium contents in tellurite glass materials2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sekimoto, K. Shikano, S. Fukutani, T. Ohtsuki
    • 学会等名
      9th International Conference on Nuclear and Radiochemistry
    • 発表場所
      Helsinki
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurements of production cross sections of Be-10 and Al-26 by 120 GeV proton bombardment of Ni-nat., Co-59, and Au-197 targets2016

    • 著者名/発表者名
      S. Sekimoto, S. Okumura, H. Yashima, T. Ohtsuki
    • 学会等名
      9th International Conference on Nuclear and Radiochemistry
    • 発表場所
      Helsinki
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi