• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ケッヒャー・マース級数によるモジュラー形式の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25800021
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関徳島大学

研究代表者

水野 義紀  徳島大学, 大学院理工学研究部, 准教授 (30546388)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードケッヒャー・マース級数 / L関数 / アイゼンシュタイン級数 / モジュラー形式 / カトック・サルナック対応 / 特殊値
研究成果の概要

1. 捻り2次対称L関数の正則核関数の公式を導き、L関数の特殊値を計算した。ある半整数アイゼンシュタイン級数ふたつから定まるL関数の特殊値を、いくつか明示的に決定した。2. 2次エルミート・カスプ形式の特徴付けを確立した。3. 種の指標付き二次整環のゼータ関数を明示的に計算し、虚二次体の類数を連分数で記述する公式を一般化した。4. 非正則ジーゲル・アイゼンシュタイン級数に付随するケッヒャー・マース級数の解析接続・関数等式の問題が解決し、2次A_3型ワイル群多重ディリクレ級数との接点が判明した。5. 高次元双曲空間のアイゼンシュタイン級数に対するカトック・サルナック対応が得られた。

自由記述の分野

数学・代数学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi