• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

インスタントンのモジュライの計量幾何の観点からの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25800045
研究機関大阪大学

研究代表者

松尾 信一郎  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (40599487)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード四次元多様体 / サイバーグ=ウィッテン方程式 / スカラー曲率 / 山辺不変量 / トポロジカル絶縁体 / トポロジカル超伝導体 / バルクエッジ対応
研究実績の概要

今年度は,主にSeiberg-Witten方程式とスカラー曲率の研究を行い,さらにトポロジカル絶縁体のバルクエッジ対応の研究も行った.
・東京大学の古田幹雄氏との共同研究により,Seiberg-Witten方程式の新しい摂動を導入した.この摂動により,Seiberg-Witten方程式によるスカラー曲率の評価式への理解が深まり,改良もされた.
・学習院大学の中村信裕氏と大阪大学の石田政司氏との共同研究により,エンリケス曲面の任意有限個の連結和を含む四次元多様体の新しい族に対して,Seiberg-Witten方程式を用いて,山辺不変量を決定した.
・東京大学の古田幹雄氏と東北大学の小谷元子氏と佐藤浩司氏との共同研究により,トポロジカル絶縁体とトポロジカル超伝導体のバルクエッジ対応の一般的な証明を得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

インスタントンのモジュライ空間の位相的性質について根本的に考え直す過程で得られた考察の副産物として,サイバーグ=ウィッテン方程式の解のモジュライ空間についての新しい結果を示すことができた.さらに,その副産物の副産物として,サイバーグ=ウィッテン不変量の壁越公式の補正項の類似として,トポロジカル絶縁体とトポロジカル超伝導体のバルクエッジ対応の一般的な証明を得た.

今後の研究の推進方策

平成27年度は,ウーレンベックのアプリオリ評価を定量的に改良したい.

次年度使用額が生じた理由

年度末の予測不能な業務により,出張が延期となったため.

次年度使用額の使用計画

延期となった出張を平成27年度に行う.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Brody curves and mean dimension2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichiroh Matsuo and Masaki Tsukamoto
    • 雑誌名

      the Journal of the American Mathematical Society

      巻: 28 ページ: 159-182

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1090/S0894-0347-2014-00798-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The prescribed scalar curvature problem for metrics with total unit volume2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichiroh Matsuo
    • 雑誌名

      Mathematische Annalen

      巻: 360 ページ: 675-680

    • DOI

      10.1007/s00208-014-1052-4

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Bulk-edge correspondence and the Gysin map in K-theory2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichiroh Matsuo
    • 学会等名
      Mini-workshop on Topological States and Non-commutative Geometry
    • 発表場所
      AIMR
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] The pertubation of the Seiberg-Witten equations revisited2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichiroh Matsuo
    • 学会等名
      Princeton-Tokyo workshop on Geometric Analysis
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] The bulk-edge correspondence for topological insulators and the Gysin map in K-theory2014

    • 著者名/発表者名
      Shinichiroh Matsuo
    • 学会等名
      Kavli IPMU - RIKEN iTHES - Osaka TSRP Symposium "Frontiers of Theoretical Science --MATTER, LIFE and COSMOS--
    • 発表場所
      Kavli IPMU
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Seiberg-Witten方程式の新しい摂動とLeBrunの曲率不等式2014

    • 著者名/発表者名
      松尾信一郎
    • 学会等名
      東京工業大学 幾何セミナー
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-05-08 – 2014-05-08
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi