• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ウイルス感染動態中のタンパク質発現時間分布モデリングとデータ解析理論の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25800092
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関九州大学

研究代表者

岩見 真吾  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (90518119)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード数理モデル / データ解析 / 偏微分方程式 / ウイルス感染実験 / パラメータ推定
研究成果の概要

偏微分方程式を用いて細胞内、及び、細胞間のウイルス感染動態を記述する数理モデルを開発した。また、開発した数理モデルの数理解析より、“ウイルス感染を特徴づける動的指標”の定式化を行い、数理モデルの力学系的構造・安定性を調べた。次に、培養細胞を用いたHIV-1感染実験から得られた、感染細胞内のタンパク質発現時間の累積分布データより、発現時間分布(すなわち、偏微分方程式に用いられている確率密度関数)を推定した。

自由記述の分野

数理科学・数理生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi