• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

有限体上の歪アダマール型差集合および円分強正則グラフの存在性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25800093
研究機関熊本大学

研究代表者

籾原 幸二  熊本大学, 教育学部, 准教授 (70613305)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード差集合 / 歪アダマール差集合 / Weighing行列 / 強正則グラフ / 円分強正則グラフ / ガウス和 / アソシエーションスキーム / m-ovoid
研究実績の概要

本年度の研究目的は,歪アダマール差集合の非同値性に関する研究で, 新たな不変量の導入と計算を行うことであった. また, この研究課題については, 既に一昨年の私の研究(2013)によって, 素数を法とする三重交差数という概念を導入し, 部分的ではあるが肯定的な解決がなされた. 今年度は, 新たなクラスとしてChen-Feng(2014)によって与えられた歪アダマール差集合のあるクラスが平方剰余差集合と非同値なものを無限個含むことを, 同様の同値性の不変量を計算し証明できた. この結果については現在論文として執筆中である.
また, 円分強正則グラフの存在を仮定して, 新たなパラメータをもつ強正則グラフを構成する手法を考案した. 特に, 円分強正則グラフの中でもある特別な条件をもつものから, その構成法によって, 新たな強正則グラフの無限系列を得ることができた. この結果は, 既に論文として執筆し, 国際学術誌Finite Fields and Their Applicationsに出版された.
その他, m-ovoidやhemisystemと呼ばれる幾何構造について, 強正則グラフや差集合を構成するための手法を応用し, 新たな無限系列を構成することに成功した. この結果は, これまで存在性の判定が難しいとされてきた幾何学的構造に対し, この研究課題で扱った手法が類似の離散的幾何構造の構成問題に応用できることを示した結果である. その結果はJournal of Combinatorial Theory, Series Aという国際学術誌に掲載された. また, これらの結果について, 国内外の5つの研究集会・国際会議で講演を行った.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Zhejiang University/Department of Mathematics(China)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Zhejiang University/Department of Mathematics
  • [国際共同研究] University of Delaware/Department of Mathematical Sciences(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Delaware/Department of Mathematical Sciences
  • [雑誌論文] Three-valued Gauss periods, circulant weighing matrices and association schemes2016

    • 著者名/発表者名
      T. Feng, K. Momihara, Q. Xiang
    • 雑誌名

      Journal of Algebraic Combinatorics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      DOI: 10.1007/s10801-016-0664-z

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A family of m-ovoids of parabolic quadrics2015

    • 著者名/発表者名
      T. Feng, K. Momihara, Q. Xiang
    • 雑誌名

      Journal of Combinatorial Theory, Series A

      巻: 140 ページ: 97-111

    • DOI

      10.1016/j.jcta.2016.01.002

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] New strongly regular decompositions of the complete graphs with prime power vertices2015

    • 著者名/発表者名
      K. Momihara, Y. Okumura
    • 雑誌名

      Finite Fields and Their Applications

      巻: 36 ページ: 63-80

    • DOI

      10.1016/j.ffa.2015.07.001

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] New hemisystems of the Hermitian surface and related association schemes2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Momihara
    • 学会等名
      The 4th Japan-Taiwan Conference on Combinatorics and its Applications
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-03-05 – 2016-03-07
    • 国際学会
  • [学会発表] New hemisystems and related 4-class association schemes2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Momihara
    • 学会等名
      Korea-Japan Workshop on Algebra and Combinatorics
    • 発表場所
      Pusan National University
    • 年月日
      2016-01-28 – 2016-01-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New hemisystems of the Hermitian surface2015

    • 著者名/発表者名
      籾原幸二
    • 学会等名
      研究集会「実験計画法と符号および関連する組合せ構造2015」
    • 発表場所
      箱根水明荘
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-03
  • [学会発表] Skew Hadamard difference sets: Constructions and Inequivalence2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Momihara
    • 学会等名
      International Workshop on Algebraic Combinatorics at Zhejiang University
    • 発表場所
      Zhejiang University
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Distance sets on circles2015

    • 著者名/発表者名
      Koji Momihara
    • 学会等名
      Systems of Lines: Applications of Algebraic Combinatorics
    • 発表場所
      Worcester Polytechnic Institute
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 熊本大学 教育学部 応用数学研究室

    • URL

      http://combin-math-kumamoto.jp/

  • [備考] Web page of Koji Momihara

    • URL

      http://www.educ.kumamoto-u.ac.jp/~momihara/

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi