• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

格子QCDにおける有限体積効果を1%以下に抑えるためのパイ中間子有効理論の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25800147
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

深谷 英則  大阪大学, 理学研究科, 助教 (70435676)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードカイラル摂動論 / 格子QCD
研究成果の概要

本研究の目的は、格子QCD数値計算の主要な系統誤差である有限体積効果を精度よくコントロールすることである。私たちは、π中間子のゼロ運動量モードをコントロールし、1%程度の精度でパイ中間子の形状因子を抽出するには、4fm 程度の格子による数値計算があれば可能であることを示した。さらにこの成果を数値計算に応用、誤差の範囲で実験値との一致が確認された。また、Dirac 演算子の固有値分布のうち、あらかじめ有限体積効果が小さいとわかっている領域を逆算してもとめ、そこの分布とBanks-Casher関係式を比較することにより、中心値の1.8%の精度でカイラル凝縮を精密計算することに成功した。

自由記述の分野

素粒子論、特に格子QCD

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi