研究課題
若手研究(B)
電子ネマチックとは、電子系において方向対称性のみが低下した状態であり、超伝導や磁性と同様な自発的対称性の破れに伴うものである。それ故に、その存在を確定することは物質科学研究の中で極めて重要な位置付けとなる。本研究では、電子ネマチックを記述する相関関数がラマン散乱で直接観測出来ることに着目し、鉄系高温超伝導体で議論されている軌道およびスピンに関する電子ネマチック揺らぎを解析した。各々の揺らぎによるラマン散乱理論を構築するとともに、軌道ネマチック揺らぎによる新規高温超伝導機構も提案した。
物性理論