• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ダストは惑星を動かすか

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25800250
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

山田 耕  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授(任期付) (60424793)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード惑星移動 / ダスト / 円盤ガス / トルク
研究成果の概要

一般的に惑星は、固体粒子(ダスト)を含むガス円盤の中で形成される。その際、惑星はガス円盤からのガス抵抗によってその軌道を大きく変える。本研究の目的は、この軌道変化の様子をより詳細に理解することである。従来の研究ではガス円盤と惑星との間の相互作用しか考えていなかったが、本研究ではこれらにダストの効果を含めた惑星・ガス・ダスト3体間の相互作用を考慮した。その結果、ダストの存在は従来予想されていた軌道変化率を変えうることがわかった。

自由記述の分野

惑星形成論

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi