• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

微生物岩の生物起源性を示す新規指標の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25800280
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地質学
研究機関広島大学

研究代表者

白石 史人  広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (30626908)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード微生物堆積物
研究成果の概要

微生物岩の生物起源性は,主にその形状に基づいて認定されているが,同様の形状は無機的にも形成されうる.そこで本研究では,微生物岩の生物起源性を確実に示す指標の探索および実用化を目指した.その結果,1) 炭酸塩鉱物からなる微生物岩の形成にはシアノバクテリア細胞外高分子の化学特性が重要であること,2) マンガン団塊に生物起源性を示す鉱物学的特徴が存在すること,3) 全球凍結後に見られるリン酸塩ストロマトライトが微生物によって初生的に形成されたことなどが明らかとなった.

自由記述の分野

炭酸塩堆積学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi