• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

階層制御された多孔性配位高分子ナノ薄膜の構築と物性探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25810039
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機化学
研究機関京都大学

研究代表者

大坪 主弥  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (90601005)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード多孔性配位高分子 / 薄膜 / ナノ界面技術
研究成果の概要

一層ごとの成長制御に優れたLayer-by-Layer (LbL)法を用いて、結晶配向性を有する二次元層状Hofmann型配位高分子ナノ薄膜の構築に成功した。放射光を用いたゲスト分子雰囲気下のIn situ X線回折実験から、このナノ薄膜がバルク状態では観測されないゲートオープン型の吸着特性を発現することを見出し、さらには薄膜の積層数を変化させることで、吸着挙動を制御できることを明らかにした。

自由記述の分野

固体物性化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi