• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高い触媒活性と耐久性を併せ持つ水素生成触媒の創出と触媒反応機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25810042
研究機関九州大学

研究代表者

山内 幸正  九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (50631769)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード水素生成反応 / 分子触媒 / 光エネルギー変換 / 水の可視光分解 / ニッケル錯体 / 白金錯体 / コバルト錯体 / カルベン配位子
研究実績の概要

近年の深刻なエネルギー問題に伴い、人工光合成技術に期待が寄せられている。そのような背景のもと、可視光を用いた水の分解反応に関する研究が活発に行われている。その実現のためには、個々の素反応でのエネルギーロスを小さくすることが重要であり、低い過電圧で水素発生反応を促進する触媒が必要である。本研究では、プロトン共役電子移動(PCET)過程に伴う還元過程の正電位シフト、並びに触媒サイトである金属中心への円滑なプロトン移動を期待し、配位子内にカルボキシレート基、並びにピラジン骨格等のプロトン伝達部位を有する水素生成錯体触媒の開発に取り組んだ。その結果、PCETを経由し、低い反応駆動力でも水素生成反応を促進する白金錯体及びニッケル錯体触媒を創出することに成功した。単一分子で光水素生成反応を駆動する白金錯体触媒については、そのpH依存性の評価から、pH = 6.2においてその活性が極大となることが判明した。また、プールベイダイアグラムの結果から、5.1 < pH < 7.0の領域で、一電子還元種からの熱的な水素生成反応の反応駆動力が極大となることを見出した。また、その一電子還元種が、150 meVという比較的小さな反応駆動力で熱的な水素生成反応を促進することを見出し、その光化学的な水素生成反応の触媒反応機構を綿密に解き明かすことに成功した。ニッケル錯体触媒については、各種電気化学測定の結果から、pH = 5.0において低い過電圧(250 mV)、高い触媒回転数(16000, 印加過電圧 = 0.36 V, 24 h)、並びに高いファラデー効率(98%)で水素生成反応を触媒することが分かった。また、前年見出した低い反応駆動力でも水素生成を駆動するコバルトNHC錯体が、DLS測定の結果、確かに分子触媒として作用することについても見出した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A tricarboxylated PtCl(terpyridine) derivative exhibiting pH-dependent photocatalytic activity for H2 evolution from water2015

    • 著者名/発表者名
      Kosei Yamauchi and Ken Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 44 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1039/C5DT00425J

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Cobalt-NHC Complex as an Improved Catalyst for Photochemical Hydrogen Evolution from Water2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Kawano, Kosei Yamauchi and Ken Sakai
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 50 ページ: 9872-9875

    • DOI

      10.1039/C4CC03493G

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 配位子内にプロトン伝達部位を有する PCET型水素生成錯体触媒の開発2015

    • 著者名/発表者名
      山内幸正・小柴慧太・酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-30
  • [学会発表] 大環状コバルトNHC錯体及びその誘導体の光水素生成触媒機能に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      河野 健・山内幸正・酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-30
  • [学会発表] ビス(ピラジンジチオラト)ニッケル(II)錯体の水素生成触媒反応2015

    • 著者名/発表者名
      小柴慧太・山内幸正・酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-30
  • [学会発表] 水溶性白金(II)ターピリジン錯体の光水素生成触媒挙動2014

    • 著者名/発表者名
      山内幸正・酒井 健
    • 学会等名
      錯体化学会第64回討論会
    • 発表場所
      中央大学・後楽園キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] 白金ターピリジン錯体を固定化した光水素生成電極の作製と機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      鹿 拓人・山内幸正・酒井 健
    • 学会等名
      錯体化学会第64回討論会
    • 発表場所
      中央大学・後楽園キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] N-ヘテロ環状カルベン配位子を有する大環状コバルト錯体触媒による光水素生成反応2014

    • 著者名/発表者名
      河野 健・山内幸正・酒井 健
    • 学会等名
      錯体化学会第64回討論会
    • 発表場所
      中央大学・後楽園キャンパス
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
  • [学会発表] 大環状コバルト(N-ヘテロ環状カルベン)錯体の光水素生成触媒特性2014

    • 著者名/発表者名
      山内幸正・河野 健・酒井 健
    • 学会等名
      第26回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京・南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
  • [学会発表] 遷移金属カルベン錯体を触媒とする光水素生成反応2014

    • 著者名/発表者名
      河野 健・山内幸正・酒井 健
    • 学会等名
      第26回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      首都大学東京・南大沢キャンパス
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
  • [学会発表] 水素生成触媒機能を有するビス(ピラジンジチオラト)ニッケル(II)錯体の合成と機能評価2014

    • 著者名/発表者名
      小柴慧太・山内幸正・酒井 健
    • 学会等名
      錯体化学若手の会夏の学校2014
    • 発表場所
      ホテルサンシャイン白子
    • 年月日
      2014-08-01 – 2014-08-03
  • [学会発表] H2 Evolution Catalysis Driven with Low Driving Forces2014

    • 著者名/発表者名
      Kosei Yamauchi, Ken Kawano, Ken Sakai
    • 学会等名
      41st International Conference on Coordination Chemistry (ICCC-41)
    • 発表場所
      Suntec Singapore Convention & Exhibition Centre, Singapore
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 水からの光水素生成反応を低い反応駆動力で促進する均一系錯体触媒の開発2014

    • 著者名/発表者名
      山内幸正・河野 健・酒井 健
    • 学会等名
      第35回光化学若手の会
    • 発表場所
      休暇村志賀島
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-15
  • [図書] 「金属錯体による光水素生成触媒反応」複合系の光機能研究会選書2『人工光合成:エネルギーによる物質変換の化学』2015

    • 著者名/発表者名
      山内幸正
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      三共出版
  • [備考] 九州大学大学院理学研究院化学部門 錯体化学研究室

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Sakutai/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi