• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高分子末端のダイナミックス

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25810072
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

三輪 洋平  岐阜大学, 工学部, 助教 (10635692)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード高分子末端 / 重水素ラベル / 赤外分光 / ガラス転移 / 伸縮振動
研究成果の概要

ポリスチレンの分子鎖末端の動的な挙動を赤外分光測定と重水素ラベル法を利用して評価した。まず、固体および溶液中の両方において、分子鎖末端では主鎖の途切れによって繰り返し単位間の相互作用が局所的に低下しているために、分子鎖内部と比較して結合振動が速いことを発見した。さらに、振動数の温度依存性から、それぞれのラベル部位近傍領域のガラス転移温度(Tg)を測定し、分子鎖末端と内部部位の近傍でTgにほとんど差が無いことを明らかにした。この結果は、Tg近くの温度では、隣接する高分子セグメント間の協同性が強く、そのために高分子末端ですら独立的に緩和できないことを示していると考えられる。

自由記述の分野

高分子科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi