• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

水素結合性光配向性高分子液晶複合体におけるメカノクロミズムの発現と配向制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25810079
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

近藤 瑞穂  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70447564)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード水素結合 / メカノクロミズム / 機械的刺激
研究成果の概要

水素結合部位を有する磨砕応答色素を合成し,水素結合によって光配向膜との複合化と,力学的刺激に対する光学特性の変化を調査した。特に分子末端にピリジル基を有する磨砕応答色素において,酸やハロゲン化物との複合化が可能となるだけでなく,凝集状態や電子状態を変化できるために多様な発光色も発現できることを報告した。また,これらの色素を薄膜化する方法として相溶性の低い高分子を分散媒として利用できることも報告した。さらに,これらの材料を申請者らがこれまでに研究してきた水素結合性光応答性高分子液晶と複合化することにより,配向のコントロールや発光色の変化についても検討した。

自由記述の分野

発光性液晶

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi