• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ジラジカル金属錯体を基盤とするマルチシグナリングカチオンセンサーの設計

研究課題

研究課題/領域番号 25810081
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 敦子 (升谷敦子)  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (10633464)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードカチオンセンシング / 速度論的安定性 / 酸化還元 / 近赤外吸収
研究実績の概要

本研究課題では,ジラジカル金属錯体を基盤として溶液中でカチオンを検出するセンサーを設計することを目的として検討を行った.
平成26年度までの検討から,ジラジカル金属錯体は溶液中で還元剤やカチオンが存在すると解離することが分かった.そのため,キレート効果で解離を防ぐために,2つのo-フェニレンジアミン配位子誘導体の窒素原子を一個のプロピレン基のリンカーで連結した配位子を合成し,ジラジカル金属錯体を合成した.その結果,このジラジカル金属錯体の速度論的安定性を示す半減期は1000倍以上長くなり,配位子の化学修飾の有効性を示すことができた.さらに,リンカーで連結した配位子から合成したジラジカル金属錯体の近赤外吸収特性及び酸化還元特性を評価した.リンカーのない o-フェニレンジアミン配位子から合成したジラジカル金属錯体と比較して,リンカーで連結した配位子から合成したジラジカル金属錯体は酸化されにくいことが分かった.また,酸化二量化した場合の速度論的な安定性が低いことが分かった.
センシングの際のシグナルスイッチングの仕組みとして,ジラジカル金属錯体の酸化二量化に基づく近赤外吸収スイッチングを用いるため,センサーとしてのシグナルスイッチング能を確保するために錯体の酸化還元電位に影響を与えない位置で化学修飾を行うことが必要である.また,酸化二量化した際の速度論的安定性を確保するために,リンカーを二個用いて配位子を連結する必要がある.したがって,2つのo-フェニレンジアミン配位子の芳香環部位を二個のリンカーで連結したマクロサイクル配位子が.溶液中でカチオンを検出するセンサーを設計するためには最適であると考えられる.
以上,本年度は溶液中で安定に存在し,カチオンセンサーとして機能するためのジラジカル金属錯体の設計指針を明らかにすることができた.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Topological modulation of the porous structure of a coordination polymer constructed from a flexible building block via framework-guest interaction during self-assembly2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Masuya-Suzuki, Nozomi Matsubara, Ryunosuke Karashimada, Hitoshi Hoshino, Nobuhiko Iki
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: 18 ページ: 872-876

    • DOI

      10.1039/c5ce01804h

    • 査読あり
  • [学会発表] Switching of Near-infrared Absorption and Generation of Reactive Oxygen Species via Diradical Complexes for Cancer Theranostics2015

    • 著者名/発表者名
      Kousaku Tamura, Atsuko Masuya, Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      Pacifichem2015
    • 発表場所
      アメリカ・ハワイ州・ホノルル市
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Near-infrared Absorbing Pt(II) Complexes as Potential Theranostic Agents2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Masuya-Suzuki, Kousaku Tamura, Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      Sendai Symposium on Analytical Science 2015
    • 発表場所
      東北大学青葉山キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-11-13
  • [学会発表] 三脚型シッフ塩基-ランタニド錯体の擬らせん型構造に対する三脚アミンの炭素鎖伸長の効果と発光特性2015

    • 著者名/発表者名
      唐島田龍之介,升谷敦子,壹岐伸彦
    • 学会等名
      第65回錯体化学討論会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2015-09-21 – 2015-09-23
  • [学会発表] Adsorption of Nucleobases to Porous Coordination Polymer with Open Metal Sites2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Mashiko, Atsuko Masuya, Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      平成27年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      弘前大学文京キャンパス(青森県・弘前市)
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-13
  • [学会発表] Molecular Recognition of Coordination Polymers2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Masuya, Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      平成27年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      弘前大学文京キャンパス(青森県・弘前市)
    • 年月日
      2015-09-12 – 2015-09-13
  • [学会発表] がんのセラノスティクスを実現するジラジカル錯体の近赤外吸収および活性酸素生成能2015

    • 著者名/発表者名
      田村昂作,升谷敦子,西條芳文,壹岐伸彦
    • 学会等名
      分析化学会第64年会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] 配位不飽和サイトを持つ多孔性配位高分子の核酸塩基吸着能2015

    • 著者名/発表者名
      益子直己,升谷敦子,壹岐伸彦
    • 学会等名
      第13回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-06-06 – 2015-06-07

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi