• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

化学修飾カーボンナノドットによる生体関連物質・イオンの蛍光センシング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25810083
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分析化学
研究機関金沢大学

研究代表者

森田 耕太郎  金沢大学, 物質化学系, 助教 (70396430)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードカーボンナノドット / 発光センサー
研究成果の概要

カーボンナノドットそのものの反応性に着目した、亜硝酸イオンの発光検出系を構築した。亜硝酸イオンとの反応により、芳香族ジアミンのテトラゾニウムイオン化とそれに続く分解によるビスアリールラジカルの発生を利用し、CND 複合体形成により発光強度が減少することが分かった。この反応は亜硝酸イオンに特異的であるため、50 倍の妨害イオン共存下での亜硝酸イオンの検出が可能であった。CNDs の発光強度に対する、原料の元素組成の効果についても検討した。窒素や硫黄を含む原料から合成した CNDs は、発光量子収率が増大する傾向がみられ、グルタチオンから合成した CND の量子収率は 0.46 と見積もられた。

自由記述の分野

分析化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi