• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

太陽光利用を目指した金属酸化物メソ結晶光触媒の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25810114
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 エネルギー関連化学
研究機関神戸大学 (2014)
大阪大学 (2013)

研究代表者

立川 貴士  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20432437)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード光触媒 / 電子移動反応 / ナノ粒子 / メソ結晶
研究成果の概要

太陽光を電気的もしくは化学的エネルギーに高効率に変換することができる光エネルギー変換システムの構築は、基礎的にも応用的にも重要な研究課題である。本研究では、分子吸着能と電子輸送能に優れた金属酸化物メソ結晶に様々な機能性ナノ材料を修飾することで、従来のナノ粒子系を超える反応活性を有する光触媒材料を開発した。例えば、二酸化チタンメソ結晶に金ナノ粒子を位置選択的に担持することで、従来のナノ粒子系の性能を凌駕する可視光光触媒を創製できることがわかった。さらに、二酸化チタン以外の金属酸化物や複数の金属酸化物からなるメソ結晶の開発にも成功した。

自由記述の分野

光化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi