• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

迅速かつ高感度なキラルセンシングを実現する蛍光性高分子材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25810127
研究機関旭川工業高等専門学校

研究代表者

堺井 亮介  旭川工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授 (90507196)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード共役系ポリマー / キラル / 超分子化学 / ポリジアセチレン / 蛍光分析 / キラルポリマー
研究実績の概要

本研究では、キラリティーの迅速分析を達成する革新的手法を確立するために、蛍光性キラルポリマーの優れたキラル認識能と蛍光特性を活用し、目視による迅速かつ高感度なキラル分析に適用可能な実用的高分子センサー材料の開発を目的とした。
具体的には、多種多様な分子設計を施した「キラル認識部位を有する蛍光性キラルポリマー」を精密合成し、キラル物質に対するポリマーの蛍光変化を詳細に評価した。特にキラル認識能や検出感度に焦点を絞り、得られた結果を分子設計にフィードバックすることで、センサーポリマーの最適構造を探索した。この様な検討を通して、実際に、認識部位としてキラルアミノ基を有するポリジアセチレンが、ジアセチル酒石酸のキラリティーに依存し、異なる色調および蛍光発光を示すことを見出した。当該ポリジアセチレンは、それのみの場合紫色を呈し、蛍光発光は観察されない。しかし、L-ジアセチル酒石酸を加えた場合、ポリジアセチレンの色調は赤色に瞬時に変化し、D体では橙色に変化した。吸収スペクトルを測定したところ、ジアセチル酒石酸のキラリティーに依存し、600 nm付近のポリマー主鎖由来の吸収に明確な差異が確認された。また、ジアセチル酒石酸の添加後、ポリマーは蛍光発光を示し、そのスペクトルはキラリティーに依存して異なった。なお、その蛍光の差は目視でも識別できるものであった。さらに、当該ポリマーはジアセチル酒石酸に加え、マンデル酸や、カンファースルホン酸などの光学活性カルボン酸に対してもキラリティーに依存した色調変化および蛍光発光を示した。
以上の結果は、このポリマーを利用することで、カルボン酸やアミノ酸を含む様々な光学活性化合物のキラリティーを蛍光から目視で識別できることを意味している。従って、本研究では、目的であるキラルセンサー材料に応用可能なポリマーの創製に成功したと言える。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and chiral recognition of helical poly(phenylacetylene)​s bearing L-​phenylglycinol and its phenylcarbamates as pendants2015

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Chunhong; Wang, Hailun; Yang, Taotao; Ma, Rui; Liu, Lijia; Sakai, Ryosuke; Satoh, Toshifumi; Kakuchi, Toyoji; Okamoto, Yoshio
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry

      巻: 53 ページ: 809-82

    • DOI

      10.1002/pola.27506

    • 査読あり
  • [学会発表] 側鎖にキラルアミノ基を有するポリジアセチレンによるカルボン酸のキラル識別2015

    • 著者名/発表者名
      小澤駿・中村亮介・津田勝幸・梅田哲・佐藤敏文・覚知豊次・堺井亮介
    • 学会等名
      第49回 高分子学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-26
  • [学会発表] ロイシン由来のウレア基を有するポリ(フェニルアセチレン)の合成 およびキラル識別能の評価2015

    • 著者名/発表者名
      二階堂佑作・小澤駿・酒井直哉・津田勝幸・梅田哲・佐藤敏文・覚知豊次・堺井亮介
    • 学会等名
      第49回 高分子学会北海道支部研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-01-26 – 2015-01-26
  • [学会発表] 側鎖にキラルアミノ基を有するポリジアセチレンによるキラルセンシング2014

    • 著者名/発表者名
      間藤芳允、小澤駿、井上亮平、津田勝幸、梅田 哲、佐藤敏文、覚知豊次、堺井亮介
    • 学会等名
      第4回 CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [学会発表] L-フェニルアラニン由来アミド基を有するポリ(フェニルアセチレン)によるキラル識別2014

    • 著者名/発表者名
      小澤 駿、酒井直哉、津田勝幸、梅田 哲、佐藤敏文、覚知豊次、堺井亮介
    • 学会等名
      第4回 CSJ化学フェスタ2014
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2014-10-14 – 2014-10-16
  • [学会発表] Conjugated Polymer-Based Sensor for Visual Inspection of Chirality2014

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke SAKAI
    • 学会等名
      Japan-France Joint Seminar on Functional Block Copolymer 2014 (JFJS2014)
    • 発表場所
      Hokkaido University, Sapporo
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-22
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi