• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

単一粒子ナノ加工法によるセンサー機能を持つ高分子ナノアクチュエータ群の創成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25810129
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関阿南工業高等専門学校

研究代表者

大道 正明  阿南工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (10625453)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードアクチュエータ / タンパク質 / ナノワイヤ / 単一粒子ナノ加工法 / 粒子線 / 高分子
研究成果の概要

単一の高エネルギー荷電粒子を高分子薄膜に照射することで、粒子の飛跡に沿った円柱状の領域に高密度にエネルギーが付与される。その部分にのみ架橋反応が起こり、ナノワイヤが形成される。本研究では、この単一粒子ナノ加工法(SPNT法)を刺激応答性高分子することで温度や光刺激などの外部刺激に応じて可逆的に形状を変化させるナノアクチュエータ群の形成に成功した。さらに、このナノアクチュエータ群の形状の変化によってナノアクチュエータ表面へのポリスチレンナノ粒子の吸着を制御することにも成功した。また、SPNT法をタンパク質に適用することで酵素活性を有するタンパク質ナノワイヤ群の形成にも成功した。

自由記述の分野

高分子・繊維材料

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi