• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

有機単分子膜モットFETの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25810143
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 デバイス関連化学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

須田 理行  分子科学研究所, 協奏分子システム研究センター, 助教 (80585159)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード電界効果トランジスタ / 自己組織化単分子膜 / モット絶縁体 / 電荷移動錯体
研究成果の概要

本研究では、BEDT-TTF(Bis(ethylenedithio)tetrathiafulvalene)誘導体をドナー分子とした電荷移動錯体の自己組織化単分子膜を作製することで、単分子膜モット絶縁体の構築と、これをチャネル層としたモット転移型電界効果トランジスタの実現を目的とした。得られたデバイスからは、n型の電界効果が観測され、200μmに及ぶ広範囲なシングルドメイン単分子膜の形成が示唆された。ON/OFF比や電界効果移動度はバルク結晶のFETと比較して高い値となっており、単分子膜構造の優位性を示す結果となった。

自由記述の分野

デバイス科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi