• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

水素凝集挙動メカニズムの解明による水素脆化防止手法の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820003
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関東北大学

研究代表者

大見 敏仁  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90586489)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード水素脆化 / 疲労破壊 / 数値解析
研究成果の概要

水素は材料中に原子の状態で侵入し、材料が脆くなる水素脆化現象を誘起させる。しかし、この水素脆化メカニズムは完全には解明されていない。これは、水素の直接的な観察が困難であることに加え、材料や環境、負荷条件に依存して破壊形態が異なるためである。
本研究では、材料中の水素濃度分布を数値解析により予測するとともに、水素脆化疲労試験を実施し、水素拡散凝集挙動と水素脆化挙動との関連性を明らかにした。実験にはステンレス鋼を用い、破面観察による破壊形態の評価やき裂成長速度から水素脆化感受性を定量的に評価した。

自由記述の分野

材料強度

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi