• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

骨細胞のマルチスケール力学解析に基づく力学刺激感知機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820011
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関京都大学 (2015-2016)
大阪府立大学 (2013-2014)

研究代表者

亀尾 佳貴  京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 助教 (60611431)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード骨 / 骨細胞 / リモデリング / マルチスケール解析 / バイオメカニクス
研究成果の概要

本研究では、骨リモデリング過程における骨細胞の力学刺激感知機構を明らかにするため、微視的な高分子構造から巨視的な骨基質の材料特性までを考慮したマルチスケール力学解析を行った。まず、骨細管内に存在する細胞周囲マトリックスを考慮した流体―構造連成解析を通じ、間質液流れによる骨細胞突起の変形を調べた。また、層板構造を有する骨組織を多層多孔質弾性体としてモデル化し、骨小腔―骨細管系内の骨細胞に負荷される流れ刺激を定量的に評価した。さらに、骨小腔―骨細管構造の異なる骨梁に対してリモデリングシミュレーションを行い、微細な流路構造の相違が骨梁の適応的な形態変化を及ぼす影響を明らかにした。

自由記述の分野

バイオメカニクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi