• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ナノ間隙におけるマイクロ熱収支を利用したナノ平滑面微小欠陥検出に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25820030
研究機関東北大学

研究代表者

清水 裕樹  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70606384)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード計測 / 欠陥検査 / 接触センサ / 摩擦熱
研究実績の概要

本研究は,ウエハ等の次世代のナノ平滑面に要求されるナノサイズ欠陥を,マイクロ熱収支変化検知によって検出する,全く新しい欠陥検出原理を提案するものである.薄膜プロセスで形成するマイクロ熱検知素子をナノ平滑面に近接し,ナノ間隙における熱検知素子のμWオーダ熱収支変化を検知しての欠陥検出実現を目指す.
計画最終年度である本年度は,まず,前年度試作のマイクロ熱検知素子形状について有限要素法による伝熱シミュレーションを行った.その結果,当初導入を予定していたマイクロヒータ無しでも,素子印加電流による自己発熱により充分な素子温度上昇が得られることを確認した.そこで,前年度試作の素子を用いて,提案手法による微小欠陥検出可能性の確認実験を実施した.
ナノ平滑面上の微小欠陥とマイクロ熱検知素子の接触を模擬するため, PZT精密位置決めステージからなる実験セットアップを構築した.先端径50μmのガラス球プローブ,及び先端径10nm級の自己検知型AFMプローブを接触子として用いた.また,マイクロ熱検知素子に対する接触子の接触力をnNオーダで制御するためのフィードバック機構を実験装置に組み込んだ.実験においては,接触子を微小振動しながらマイクロ熱検知素子に近接した.その結果,開発のセンサ先端径10nm級の自己検知型AFMプローブとの微弱な接触を検出できることを実験的に確認した.また,先端径50μmのガラス球プローブとの接触実験においては,ガラス球と素子の接触開始直後は素子温度が低下することが明らかとなった.ガラス球-素子界面間の水膜層を介した熱移動が要因と考えられ,この結果から,非接触での微小欠陥検出を実現できる可能性を見出すことが出来た.
以上のとおり,試作センサを用いた原理検証実験の結果から,提案手法であるマイクロ熱検知素子による微小欠陥検出の実現可能性を明らかにした.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Investigation on Sensitivity of a Contact-Type Thermal Sensor for Surface Defect Inspections2015

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Yuta Ohba, Wei Gao
    • 雑誌名

      International Journal of Automation Technology

      巻: 9-3 ページ: 1-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Design of fabrication process of a thermal contact sensor for surface defect inspection2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Yuta Ohba and Wei Gao
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      巻: 8-4 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1299/jamdsm.2014jamdsm0052

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Feasibility study on the concept of thermal contact sensor for nanometre-level defectinspections on smooth surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Wenjian Lu, Yuta Ohba and Wei Gao
    • 雑誌名

      Measurement Science and Technology

      巻: 25 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1088/0957-0233/25/6/064006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Design and testing of a contact-type micro thermal sensor for defect inspection on nanometric smooth surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Shimizu, Y. Ohba, W. Gao
    • 学会等名
      38th International MATADOR Conference on Advanced Manufacturing (MATADOR2015)
    • 発表場所
      台湾 台北市 虎尾科技大学
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
  • [学会発表] 接触型マイクロ熱検知センサによるナノ平滑面微小欠陥検出に関する研究-素子プロファイル改善と接触検知感度の検討-2014

    • 著者名/発表者名
      清水裕樹,大場裕太,高偉
    • 学会等名
      精密工学会2014年度秋季大会
    • 発表場所
      鳥取県鳥取市 鳥取大学
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
  • [学会発表] Investigation on the contact detection sensitivity of thermal contact sensor for surface defect inspections2014

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimizu, Yuta Ohba, Wei Gao
    • 学会等名
      15th International Conference on Precision Engineering (ICPE2014)
    • 発表場所
      石川県金沢市 ホテルニッコー金沢
    • 年月日
      2014-07-24 – 2014-07-25
  • [備考] 東北大学大学院工学研究科ナノメカニクス専攻 高・清水・伊東研究室

    • URL

      http://www.nano.mech.tohoku.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi