• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

光と音による印加磁場下の磁気機能性ナノ流体の物性計測と内部構造変化が及ぼす影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820049
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 流体工学
研究機関静岡大学

研究代表者

本澤 政明  静岡大学, 工学部, 助教 (50516185)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード磁気機能性ナノ流体 / 磁性流体 / 物性計測 / 強制レイリー散乱法 / UVP / 熱流動特性
研究成果の概要

本研究では,内部粒子径が10nm程度の磁気機能性ナノ流体(磁性流体)を取り上げ,光や音により非接触で熱物性変化等の計測を行い,磁場による流体内部構造変化と物性変化の相関性を精査することを目的とした.実施事項・成果は次の通りである.①強制レイリー散乱法により熱拡散率の計測を行った.その結果,熱拡散率が磁場印加後から経時的に増減するといった特徴的な変化や異方性が捉えられた.②超音波流速分布計測(UVP)を用いて,UVP+PD法によるレオロジー特性の推定を行った.測定システムの問題からレオロジー特性の推定には至らなかったが,乱流下の流動計測に成功し,特徴的な乱流構造の変化が捉えられた.

自由記述の分野

流体工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi