• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

エバネッセント波と分子タギング法を併用した気液界面ナノスケール熱流動計測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25820066
研究種目

若手研究(B)

研究機関上智大学

研究代表者

一柳 満久  上智大学, 理工学部, 准教授 (00584252)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードマイクロ熱流体 / マイクロ伝熱 / 可視化計測
研究概要

マイクロ流路内の気液界面現象の解明および相変化を伴う熱輸送現象における伝熱特性の評価を主たる目的として,可視化計測技術の開発および流動解析を行った.初年度は,気液界面現象の解明を目的とし,T字型マイクロ流路内の気泡生成過程を研究対象とした.気泡生成時に見られる非定常な気泡分裂現象を時系列で可視化でき,かつ気泡周りの液相速度分布を同時に計測可能な手法を開発した.本計測手法より得られた気泡径および流速データを整理した結果,従来用いられてきたキャピラリー数(粘性力と表面張力の比)では整理できず,ウェーバー数(慣性力と表面張力の比)により整理ができることが明らかとなった.この結果は,マイクロスケールの流動(レイノルズ数が小さいため,慣性力よりも粘性力が支配的である流れ)であったとしても,気泡径を決定するファクターとして慣性力が起因していることを示唆している.そのため,本研究では,できる限り液相流速を上げて流した結果,毎秒5mほどの流速下で最小気泡径5μm程度の気泡径生成に成功した.現在は,この結果を物理系の学術雑誌へ投稿することを予定しており,論文執筆中である.次年度への展開としては,より小径な気泡生成を目指すため,詳細なメカニズム解明に着手する.初年度はキャピラリー数やウェーバー数などの無次元数による解析を実施した.これは流れ場をマクロ的に評価したのみであり,本計測手法の特徴である局所的な流れの時間スケール抽出には至っていない.次年度は,局所的な情報から気相分裂にもたらす力の因果関係を実験的に明らかにしていく予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度の研究目的は,マイクロ流路内の気液界面現象を解明するため,可視化計測技術の開発および流動解析を実施することであった.その目的に対し,以下に示す3点が遂行されていることから,現時点で研究が「おおむね順調に進展している」と判断した.
1.気泡生成過程を時系列で可視化でき,かつ気泡周りの液相の速度分布を同時に計測可能な手法を開発した.
2.開発した計測手法を用いて実験を行い,気泡生成における重要なファクターが慣性力であることを明らかにした.
3.これらの研究結果をまとめて学術雑誌への投稿論文を執筆中である.

今後の研究の推進方策

次年度の研究展開としては,二種を実施していくことを考えている.一種目は,初年度の研究の続きとして,マイクロ流路内の気液界面現象の解明を行う.研究対象はT字型マイクロ流路内の気泡生成過程とし,より小径な気泡の生成を目指す.初年度ではキャピラリー数やウェーバー数などの無次元数による解析を実施したが,今後は局所的な流れの時間スケールの情報を抽出し,気泡生成における力学の因果関係を明らかにしていく予定である.二種目は,相変化を伴う熱輸送現象における伝熱特性の評価を主たる目的とする.研究対象としては,次世代半導体デバイスの予想発熱量である1平方ミリメートルあたり数ワットの除熱デバイスの開発および伝熱特性の評価とする.この研究では,高熱流束を除熱するためにマイクロヒートパイプを実装することを考えており,その作製方法として三次元積層構造化を提案する.デバイスの最適設計を行うためには,マイクロヒートパイプの性能(熱抵抗,最大熱輸送量など)を定量的に評価することが必要であり,特に作動流体の蒸発・凝縮による相変化が流動現象に与える影響に関して明らかにしていく.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Measurements of Microbubble Generation Process in Microchannel Using Ultra High-Speed Micro-PTV System2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhisa Ichiyanagi, Ryoji Miyazaki, Toshiyuki Ogasawara, Ikuya Kinefuchi, Yoichiro Matsumoto, Shu Takagi
    • 雑誌名

      Microfluidics and Nanofluidics

      巻: 14 ページ: 1011-1020

    • DOI

      10.1007/s10404-012-1108-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Velocity Measurement of Sub-Millimeter-Scale Gas Flow by Spark Tracing Method2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhisa Ichiyanagi, Yoshiyuki Koyama, Yohei Sato, Koichi Hishida
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Science and Technology

      巻: 8 ページ: 517-532

    • DOI

      10.1299/jtst.8.517

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluations of Volumetric Flow Rate and Zeta-Potential in Electroosmotic Pumps Using Micro-PIV System2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhisa Ichiyanagi, Kazushi Suzuki, Takashi Suzuki
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Fluid Control, Measurement and Visualization
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      20131118-20131123
  • [学会発表] マイクロ流路を用いた表面修飾マイクロバブル生成方法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      増田礼, 加治大伸, 井上和仁, 木田暁, 一柳満久, 高木周, 松本洋一郎
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2013
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130912-20130914
  • [学会発表] 三次元積層チップ内マイクロヒートパイプの開発に向けた電気浸透流ポンプの検討2013

    • 著者名/発表者名
      小栗吉晴, 中塚淳, 杵淵郁也, 一柳満久, 金永ソク, 工藤寛, 大場隆之, 高木周, 松本洋一郎
    • 学会等名
      日本機械学会2013年度年次大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130908-20130911
  • [学会発表] Two-Dimensional Manipulation of Microbubbles Using Primary Bjerknes Force2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Inoue, Hironobu Kaji, Rei Masuda, Hiroyuki Ushijima, Takashi Azuma, Kiyoshi Yoshinaka, Mitsuhisa Ichiyanagi, Shu Takagi, Yoichiro Matsumoto
    • 学会等名
      2013 Joint UFFC, EFTF and PFM Symposium
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 年月日
      20130721-20130725
  • [学会発表] Application of the Spark Tracing Method to Velocity Measurements in a Sub-Millimeter Scale Gas Flow2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhisa Ichiyanagi, Yohei Sato, Koichi Hishida
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Particle Image Velocimetry
    • 発表場所
      Delft, Netherlands
    • 年月日
      20130701-20130703
  • [学会発表] Laser-Based Measurement Techniques for Interfacial Transport Phenomena in Microchannels2013

    • 著者名/発表者名
      Koichi Hishida, Mitsuhisa Ichiyanagi, Yutaka Kazoe, Yohei Sato
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Nanochannels, Microchannels, and Minichannels
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20130616-20130619
    • 招待講演
  • [備考] 上智大学理工学部機能創造理工学科 一柳満久

    • URL

      http://rscdb.cc.sophia.ac.jp/Profiles/72/0007132/profile.html

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi