• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ハイスループット細胞機能解明のための超並列デジタル細胞操作システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820087
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

永井 萌土  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (00580557)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード細胞操作 / 細胞内デリバリー / マニピュレータアレイ / ナノニードルアレイ / 細胞機能解明
研究成果の概要

疾患の原因解明や治療法の開発に向けて,生命現象を高効率に解明するツールとして,単一細胞レベルで超並列に細胞操作するシステム”iCellStation”(intelligent CellStation)の開発を目標とした.細胞操作システムの基盤技術として,次の3項目を研究成果としてあげた.(1)電気浸透流を用いた複数の単一細胞を同時に操作する技術を開発した.(2)誘電体被覆電極と誘電泳動力を用いた単一細胞操作技術を確立した.(3)超並列に細胞内デリバリーを行うためのナノニードルアレイ作製技術を開発した.これらの成果により,細胞パターニングと細胞内デリバリーを超並列に行うための基礎技術を確立した.

自由記述の分野

マイクロ・ナノ工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi