• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

コネクタの緩みによる1GHz超の電磁環境劣化メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820098
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関東北大学

研究代表者

林 優一  東北大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (60551918)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード電磁環境 / コネクタ / 接触不良 / 伝送線路 / 電気接点 / 相互接続 / 電磁情報セキュリティ / サイドチャネル攻撃
研究成果の概要

本研究は、コネクタの緩みにより接触境界面おいて増大する高周波寄生素子成分を測定装置と親和性の高い同軸コネクタを用いて推定し、等価回路網を与え、得られた等価回路網に基づき、汎用的なコネクタにも適用可能な緩みモデルを構築し、コネクタに緩みが発生した場合に生ずる電磁環境劣化を予測可能とすると共に、情報セキュリティの観点から、コネクタに緩みの生じた情報システムからの情報漏えいリスク評価を行った。さらに、これらの知見を基に、1GHz超の周波数帯におけるコネクタの緩みによる電磁環境劣化メカニズムの解明とコネクタに求められる接触性能要件を与えた。

自由記述の分野

環境電磁工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi