• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

固体高分子形燃料電池用インテリジェントパワーコンバータの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820109
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関東京理科大学

研究代表者

片山 昇  東京理科大学, 理工学部, 助教 (00609373)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード燃料電池 / パワーコンバータ / 電気二重層コンデンサ / エネルギーマネジメント
研究成果の概要

固体高分子形燃料電池(PEMFC)に電気二重層キャパシタ(EDLC)を組み合わせることにより,PEMFCの長寿命化と高い応答性が実現されるが,これらの負荷配分が課題となる。すなわちPEMFCの顕著な劣化を引き起こす負荷変動を抑えつつ,EDLCのSoC(State of Charge)を定格の範囲内に収める必要がある。
本研究ではこのようなエネルギーマネジメントを実現可能なパワーコンバータを開発するために,まず数値モデルを用いてPEMFCの負荷変動条件と劣化速度の関係を推定し,これらよりPEMFCが劣化しやすい負荷変動を避けつつ,EDLCのSoCを定格内に収めるような制御手法を検討した。

自由記述の分野

エネルギー工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi