• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

注入同期高効率電力発振器の基礎理論の構築およびRF電源へのの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820112
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関長崎大学 (2014-2015)
福岡大学 (2013)

研究代表者

魏 秀欽  長崎大学, 工学研究科, 准教授 (80632009)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードRF電源 / 高周波 / 大電力 / 無線電力伝送 / 注入同期 / 位相縮約 / 安定化
研究成果の概要

本研究では, 電力発振器に対し, 周波数安定化・高効率化を低コストで実現する回路技術を提案した. 自励式電力発振器の周波数安定化のために注入同期理論を用いることを基本コンセプトとし, 物理分野で発展している位相縮約アプローチを用い, 電力発振器の動作を位相のみで記述することにより, 注入同期の安定化を記述した. その上で, 申請者の持つ電力発振器のスイッチ素子に生じる損失を削減するための回路設計技術を融合することにより, 高効率化も併せて実現できることが示した.

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi