• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高い性能指数を持つ磁性フォトニック結晶の開発と3次元ディスプレイへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820124
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

高木 宏幸  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40390463)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード電気・電子材料 / 磁性フォトニック結晶
研究成果の概要

本研究は,リアルな3D画像を再現する広視野フルパララックス電子ホログラフィディスプレイの実現を目的とするものである.このために,透光性磁気光学膜および磁性フォトニック結晶(MPC)技術を利用することで,4階調以上の表示ができ,回折効率が金属磁性膜を用いた場合の2,000倍以上に達する新規の3Dディスプレイ表示磁性材料を開発した.また併せて,当該表示材料を用いたプロトタイプの3Dディスプレイを構築した.

自由記述の分野

磁性体工学,磁気光学効果

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi