• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

三次元集積回路の動作発熱に起因する薄化チップの動的局所変形と電気特性変動の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820133
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関東北大学

研究代表者

木野 久志  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (10633406)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード3D IC / 金属マイクロバンプ / アンダーフィル / 信頼性 / 曲げ応力
研究成果の概要

次世代の集積回路として三次元集積回路(Three dimensional integrated circuit: 3D IC)が期待されているが、異種材料間の熱膨張係数差により局所応力の影響が懸念される。本研究では局所応力がトランジスタに与える種々の影響を評価した。
テスト構造による評価の結果、異種材料間の熱膨張係数差で生じる局所曲げ応力は薄化Si基板に大きな歪を与え、トランジスタ特性にも大きな影響を与えることが判明した。三次元集積化回路の実用化展開のためには異種材料間の熱膨張係数差によって生じる機械応力の影響を抑制することが喫緊の課題である。

自由記述の分野

半導体工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi