• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

極低損失ミリ波帯狭帯域超伝導フィルタの研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820136
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関宇都宮大学

研究代表者

清水 隆志  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80500397)

研究協力者 古神 義則  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード帯域通過フィルタ / 超伝導 / ミリ波 / 材料評価 / 共平面回路
研究成果の概要

本研究では、極低損失ミリ波帯狭帯域超伝導フィルタの研究開発を行った。共振器法に基づいた各種材料評価手法により、30-110GHz帯における低損失誘電体・導体の導電率に関するミリ波材料定数データベースの構築・拡充を行った。さらに、30GHz帯、比帯域幅1%、CPW構造円形スロット共振器構造2段BPFの設計・試作を行い、常温にて、中心周波数29.7GHz、3dB比帯域幅0.9%、挿入損失2.4dBを有する低損失ミリ波フィルタを実現した。また、高Q値、スプリアス特性に優れたHスロット共振器の設計法を提案し、この共振器を用いた急峻な遮断特性を有するミリ波フィルタを実現可能性を数値計算により示した。

自由記述の分野

ミリ波工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi