• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

情報量評価に基づく制御-通信融合系の性能限界の解析と設計法の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820182
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 制御・システム工学
研究機関山口大学

研究代表者

新銀 秀徳  山口大学, 理工学研究科, 助教 (60535243)

連携研究者 小河原 加久治  山口大学, 大学院理工学研究科, 教授 (70211125)
太田 快人  京都大学, 大学院情報学研究科, 教授 (30160518)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードネットワーク化制御 / 通信 / 情報理論
研究成果の概要

本研究では、動的システムの制御に必要な情報の最小量について調べた。フィードバック経路の信号-ノイズ比(SN比)を最悪振幅に基づいて評価し、すべての制御則に渡り最小化した。SN比の限界値を、制御対象の不安定極の積を用いて表わした。また、確率システムの対する結果を0次エントロピーと呼ばれる情報論的な量を用いることで導いた。さらに、自乗平均SN比の限界を一入出力システムに対して示した。本結果を多入出力システムのフィードバックを伴う伝送路を介した制御へと拡張し、最適な制御則を受信用および送信用オブザーバを用いて構成した。

自由記述の分野

制御工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi