• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

最適制御の逆問題を応用したPID型分散制御に基づく真の分散制御実現を目指した研究

研究課題

研究課題/領域番号 25820183
研究機関熊本大学

研究代表者

國松 禎明  熊本大学, 自然科学研究科, 助教 (30379309)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード分散制御 / PID制御 / 非最小位相系
研究実績の概要

平成27年度における研究実績の概要は以下のとおりである.
1) これまで分散型PID制御系の安定化を実現する設計法は特定の条件を満たす場合においてのみ与えられていたが,制約のない一般的な場合でも分散型PID制御系の安定化を実現し得る設計アルゴリズムを与えた.
2) 分散型PI制御器と並列フィードフォワード補償器による分散型制御系の安定化は,これまで一部の安定な非最小位相系に限り実現されていたが,これを一般の非最小位相系に適用できるように拡張した.さらに同様の手法を使って,むだ時間を有する安定系にも適用し,定置入力に対してオフセットが生じない安定化制御器の構成法を示した.
3) これまで得られた分散型PID制御系の成果を応用し,特定の条件を満たすシステムに対して,広い意味でのロバスト制御でもあるセンサ故障に対する耐故障性を実現する設計手法を与えた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Optimal Decentralized PID Control with Any Controller Structure Based on Inverse Problem of Optimal Control2016

    • 著者名/発表者名
      Sadaaki KUNIMATSU, Mitsuaki ISHITOBI, Takao FUJII
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: 9 ページ: 78-85

    • DOI

      http://doi.org/10.9746/jcmsi.9.78

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] むだ時間を有する安定な多入出力系に対する分散型制御器の構成法について2016

    • 著者名/発表者名
      國松禎明,石飛光章
    • 学会等名
      第3回制御部門マルチシンポジウム
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-09
  • [学会発表] 非最小位相系に対する分散型制御器の構成法について2015

    • 著者名/発表者名
      國松禎明,石飛光章
    • 学会等名
      第34回計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      福岡工業大学
    • 年月日
      2015-11-28 – 2015-11-28
  • [学会発表] 相対次数を考慮したPID制御系のセンサ故障に対する耐性について2015

    • 著者名/発表者名
      國松禎明,石飛光章
    • 学会等名
      第58回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-11-15 – 2015-11-15

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi