• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

リユース橋梁のための主桁連結構造の設計法確立に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820201
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関京都大学 (2014-2016)
宇都宮大学 (2013)

研究代表者

鈴木 康夫  京都大学, 工学研究科, 助教 (50431698)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード高力ボルト引張接合 / 高力ボルト摩擦接合 / 併用継手 / 仮設桁 / リユース橋梁
研究成果の概要

本研究は,組立・解体が容易なリサイクル・リユース橋梁の部材連結構造を具現化するために,これまでに研究代表者らが提案してきた高力ボルト引張接合と摩擦接合を併用した新しい主桁連結構造の高強度化およびその設計法の確立を目的としたものである.
フランジ連結部の構造詳細の違いが継手強度および変形性状に与える影響を検討した結果,フランジ連結部の補剛リブを主桁フランジ平行に取り付けた構造よりも垂直に取り付けた構造の方が,最大強度および最大強度字の変形量が増大し,より延性的な破壊モードとなることなどを明らかにした.さらに,従来の強度算定法よりも精度の良い曲げ強度算定法を提案した.

自由記述の分野

構造工学・地震工学・維持管理工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi