実橋梁を再現する2径間連続高架橋模型による加振実験では,現行設計では考慮されていない鉛直軸力の変動や相対回転がゴム支承に生じた.これらを考慮した局所的な応力やひずみを算出したところ,現行の許容値を上回る可能性があることが判明した.次に,上記の加振実験結果ならびに新たに開発した装置による支承単体の水平2方向静的繰り返し載荷実験結果をもとに,支承挙動を再現する超弾性ソリッドFEモデルを開発した.せん断挙動はおおむね実験を再現できたが,さらなる高精度化には履歴挙動を考慮する必要がある.最後に,積層ゴム支承の小型供試体の破断試験を実施し,引張軸力を与えた場合には荷重の低下が生じることを確認した.
|