本研究では,流れに対する流木の挙動に着目し,河道に応じた流木流下傾向を把握する手法の構築を目指した.水路実験と個別粒子的手法による解析から,流木は慣性により渦の強い領域からはじき出され一部に集中化すること,また流木長が長いほど流木への流れの影響が平均化され,前述の効果が緩和される事が確認された.さらに実河川を対象に既存の流木観測結果の再検討と解析を行い,実現象でも流況と流木長の変化に応じて流木挙動が異なることが示された.以上より,流れの空間構造と流木の挙動に関して,流木の慣性と,流木長などスケールの影響が重要であることが示された.また上記計算手法が流木挙動の再現に有効であることが示された.
|