• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

炭素・窒素安定同位体比を指標とした排水処理システムにおける浄化機構と食物網の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820256
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木環境システム
研究機関独立行政法人国立環境研究所

研究代表者

小野寺 崇  独立行政法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 研究員 (30583356)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード炭素・窒素安定同位体比 / 下水処理 / 高次生物 / 微生物生態系
研究成果の概要

本研究では、生物学排水処理システムにおける微生物生態系の解明を進め、処理の効率化・安定化を行うため、炭素・窒素安定同位体比に基づく被食-捕食の関係および処理特性の評価を行った。その結果、排水処理リアクターでは、汚泥や高次生物の窒素安定同位体比が大きく変化しており、処理特性や生物の摂餌関係が影響していると示唆された。このため、炭素・窒素安定同位体比は排水処理システムにおける微生物生態系と処理特性を評価するための有用な指標になると結論した。

自由記述の分野

生物学的排水処理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi