• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ハイパースペクトルデータを用いた地表面吸音境界条件の生成手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25820286
研究機関徳山工業高等専門学校

研究代表者

平栗 靖浩  徳山工業高等専門学校, 土木建築工学科, 准教授 (90457416)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード屋外音響数値解析 / 地表面吸音特性 / ハイパースペクトル画像 / 航空機リモートセンシング
研究実績の概要

屋外音響数値シミュレーション手法について多くの研究が実施されてきているが、境界条件などの入力条件の生成・設定手法については、あまり研究されていない。そこで本研究では、地表面吸音境界条件に着目し、航空機リモートセンシングにより観測した地表面のハイパースペクトル画像から地表面の吸音率を推定する手法の確立を目的としている。
最終年度は、前年度に引き続き、ハイパースペクトル画像を用いた地表面吸音境界条件の推定手法の改良を実施した。これまでの推計手法では吸音率をカテゴリカルな数値データ(名義尺度)としてASJ RTN-Model 2013で提案されている5段階値で捕らえていたが、現実空間ではカテゴリー間の中間値もとりうることから、比例尺度として捕らえることとし、重回帰分析を用いて導出した推定手法を提案した。重回帰分析を行うにあたり、目的変数を1/3オクターブバンドごとの地表面吸音率、説明変数を51バンドの分光反射率とし、変数増減法により寄与率の高い説明変数を3変数まで削減した。次に、異なる季節のハイパースペクトル画像を用いた上記推定手法の適用可能性についても検討した。
提案した地表面吸音境界条件推定手法の実用性を検証するため、実在市街地における音響数値シミュレーションを行った。シミュレーションに必要な境界条件の生成手法についても検討した。シミュレーションに用いた予測手法は、時間領域有限差分法(リファレンスモデル)と、ASJ RTN-Model 2013およびHARMONOISE(いずれもエンジニアリングモデル)である。リファレンスモデルでの推定結果を真値とみなし、エンジニアリングモデルでの推計精度について検討したところ、今回提案した地表面吸音境界条件推定手法により数dBの誤差で適切に予測計算が可能であることを明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Distinct effects of moisture and air contents on acoustic properties of sandy soil2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Oshima, Yasuhiro Hiraguri
    • 雑誌名

      Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 138 ページ: EL258-EL263

    • DOI

      10.1121/1.4929736

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 騒音マップを活用した新奇な騒音評価の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      平栗靖浩
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-21
    • 招待講演
  • [学会発表] リモートセンシングによる地表面音響特性マッピングの試み2016

    • 著者名/発表者名
      大嶋 拓也,若松 慶,平栗 靖浩,奥園 健,富来 礼次,岡本 則子,大鶴 徹
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-04-21 – 2016-04-21
    • 招待講演
  • [学会発表] 広域音響伝搬予測のための地表面境界条件推定 -航空ハイパースペクトル写真を用いた吸音率回帰モデルの検討-2015

    • 著者名/発表者名
      大嶋 拓也,若松 慶,平栗 靖浩,奥園 健,富来 礼次,岡本 則子,大鶴 徹
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-10 – 2015-09-11

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi