• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

国立公園法の施行を契機とした山岳建築の意匠論とその展開過程に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820309
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
研究機関信州大学

研究代表者

梅干野 成央  信州大学, 学術研究院工学系, 准教授 (70377646)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード国立公園 / 山岳建築 / 意匠論 / 山小屋
研究成果の概要

近代以降、我が国では山岳地の自然景観が広く発見され、その一部の優れたものは昭和6年に施行された国立公園法を契機として保全されてきた。本研究は、国立公園法の施行を契機とした山岳建築の意匠論とその展開過程を把握し、我が国の山岳地における自然景観と建築意匠の関係に関する論議の萌芽とその方向性を捕捉するものである。具体的には、国立公園協会の機関誌『國立公園』を対象として資料の抽出・整理と分析を行い、国立公園法の施行を契機とした山岳建築の意匠論とその展開過程を明らかにした。

自由記述の分野

建築史・意匠

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi