研究課題/領域番号 |
25820319
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所 |
研究代表者 |
番 光 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (00463448)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 大工道具の実測調査 |
研究実績の概要 |
本研究は、大工道具および建築部材の加工痕跡について、調査・資料収集をこおない、その比較検討をおこなうことにより、近世以前の木造建築および木材加工技術の特質についてあきらかにしようとするものである。平成27年度は研究3ヵ年目にあたり、平成26年度までに実施できなかった大工道具の実測調査をおこなった。また、大工道具および建築部材の加工痕跡にかんする資料の収集を継続しておこなった。 大工道具の調査は、オランダ王国ライデン国立民俗博物館に所蔵されているフィッセル・ブロムホフ・シーボルトの3人のオランダ商館員が近世末に蒐集した日本民俗資料のうち大工道具および道具が描かれた絵画資料を対象とした。大工道具は約200点の写真撮影と、そのうち約130点の実測調査をおこなった。絵画資料はこれまでに調査されていない資料の存在があきらかになり、絵画資料の間に書き写しの関係がある可能性も指摘された。大工道具と絵画資料の比較検討もおこなった。これまでの調査で、コレクションの大工道具は3人のコレクションで構成する大工道具の種類がある程度共通し、絵画資料をもとにコレクションをそろえた可能性が指摘されていたが、これを追認した。 また、本研究課題の実施中にあらたに課題となった、大工道具以外の木工具、製材用の道具についても資料収集を継続しておこなった。 平成28年度は、本研究課題の期間延長した最終年度にあたる。これまでの調査成果の集約をおこなう予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
平成27年度は一年間、実務研修員として他機関に派遣されており、予定通り実測調査や資料収集がおこなえなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
平成28年度は、本研究課題の期間延長した最終年度にあたる。これまで実施してきた調査の成果を集約する作業に入る予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
調査成果の集約が十分に推進できなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
調査成果の集約をおこなうため、人件費ならびに成果発表に使用する予定である。
|