• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

人工受容体によるWnt経路の解析とその再生医療への応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820399
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)

研究代表者

十河 孝浩  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 展開医療研究部, 研究員 (30561972)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードシグナル伝達 / 受容体 / 抗体 / 心筋再生 / 多能性幹細胞 / Wnt
研究成果の概要

Wnt3aに対する人工受容体を発現させたマウスES細胞株を用いて、人工受容体を介するWntシグナルについて詳細に解析した。人工受容体に対するリガンドで細胞を刺激すると、その細胞ではWnt3aで刺激した場合と同様の遺伝子発現変化が誘導されることが明らかになり、心筋細胞への分化誘導も同等に促進されることが示された。人工受容体を用いることにより内因性のWntシグナルを模倣できるため、本研究で作製した人工受容体はES細胞の心筋細胞への分化誘導や、Wntシグナル経路の解析に応用できると期待される。

自由記述の分野

細胞工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi