遺伝子組換え技術の発展と共に、高等生物の酵素や抗体といった機能性タンパク質を大腸菌や酵母などの細胞を利用して大量生産することが汎用的な手法となってきた。その一方、シンプルなプロセスによる、新しい有用タンパク質の高効率生産技術の開発が望まれている。 本研究の目的は、組換えタンパク質の効率的な生産方法について、独自に開発したタンパク質の高効率発現系を開発・発展させることである。目的タンパク質を大腸菌に発現させる時に、乾燥ストレス耐性タンパク質をベースに設計したペプチド(LEAペプチド)を共発現させると、目的タンパク質の発現量が倍増することを研究代表者はこれまでに見出した。本手法は、目的タンパク質を高効率に発現させる手法として他にはない独特な技術である。 本年度はこれまでに作成したペプチドライブラリーを用いて、目的タンパク質の発現量をこれまで以上に亢進させる新規LEAペプチドを見出す研究を前年度から継続して推進した。一方、LEAペプチドの細胞内での発現量が制御できる共発現系を構築した。これにより、LEAペプチド発現の量的な変化が共発現するタンパク質の発現量にどのような影響を与えるのかを明らかにした。このLEAペプチド発現量の量的制御により、これまで得られた増大効果を飛躍的に向上させることに成功した。また大腸菌の発現システムを利用した無細胞タンパク質発現系を用いて、共発現タンパク質の発現量が増大するメカニズムの解明を実施した。 抗体・酵素等のほ乳類由来の機能性タンパク質は、糖鎖修飾などの翻訳後修飾が必要であり、それらの工業的大量生産には大腸菌等の原核細胞を用いた発現系ではなく、一般的に真核細胞の発現系が多く用いられる。本研究では、共発現システムを酵母細胞発現系への応用を目指し、その発現系の構築を行った。
|